Upcycle by Oisix

先日から、食品・食材のアップサイクルを紹介することが多いですね

以前はアップサイクルに食材が登場することは

なかなかなかったように思えます

さらに、ここ最近は大きな企業さんが

アップサイクルに力を入れることがどんどん増えてきていますね

きっとSDGsが浸透してきたこともあると思います

この流れがさらに続き生活に溶け込んでいけばいいなと思います

今回は野菜や果物などの食材、ミールキットなどを扱う

Oisixのアップサイクル Upcycle by Oisix を紹介します

 

Oisixは製造現場で見た目や食感などの観点から廃棄されてしまう

非可食部を加工し商品へとアップサイクルしています

こちらはどんな野菜のどの部分を加工しているかわかりますでしょうか?

ヒントは画像の左上や右下に写っています

こちらは「なすのヘタ」を加工したチップスです

冷凍揚げナスの生産工場では、年間約1.4トンものなすのヘタが廃棄されています

こちらのチップス1袋あたり約90gのフードロスを削減できます

ここも食べられるジャム バナナの皮

続いてはこちらのジャムです

パッケージにも書かれていますがこのジャムに使われているのはバナナです

ですが、使われているのは「バナナの身と皮」です

丁寧に作られた有機バナナだからこそ皮まで食べることができます

従来の方法で製造されるバナナジャムは

バナナの全重量の約50%にあたる皮が廃棄されていましたが

こちらのジャムは1瓶当たり約30gのフードロスを削減できます

トーストももちろんですが、ヨーグルトにも使えますし

カレーなどの煮込み料理の隠し味にも使うことができます

 

またOisixではバレンタインに合わせてチョコの取り扱いも始まりました

こちらのチョコの商品名は

「ここも食べられるチョコクランチ くき&かわ」です

素材となっているのはブロッコリーの茎とだいこんの皮チップスを作る際に

生まれる端材をクランチに仕上げたアップサイクルチョコです

野菜加工を行う会社では

最大月1.5トンのブロッコリーの茎

月4トンの大根の皮が未活用の状態でした

 

続いてはこちらです

先ほど紹介した「なすのヘタチップス」にチョコをかけた

「ここも食べられる なすヘタチョコがけ」です

https://www.oisix.com/shop.g6–upcycle–top__html.htm

 

アップサイクルとは少しだけ違いますが

Oisixではいかにフードロスをなくせるか

フードロス削減レシピの紹介もしています

その中では食材を無駄にしないための保存方法の紹介や

食材の普段食べない部分や少し気になってしまう部分の説明をしてくれています

例えばさつまいもの

変色はポリフェノールの「クロロゲン酸」でアルカリ性に反応して

緑に変色する性質のものであり食べても害はありません

気になる人は水にさらしましょう

ほかにもキャベツの

黒ずみはキャベツに含まれるポリフェノールの変色によるもの

など、食材の見た目で少し気になる部分に対して

食べても問題ないという説明をしてくれています

普段は分からないまま捨ててしまっている部分でも

食べられる部分はたくさんありそうですね

https://farble.oisixradaichi.co.jp/posts/food-loss-recipe

 

フードロスというと食べ残しなどを中心に考えてしまいがちですが

今まで気にせず捨ててしまっていたフードロスもたくさん存在するなと感じました

Oisixが扱っている「なすのヘタ」や「バナナの皮」「ブロッコリーの茎」など

無意識なフードロスは多く存在しています

食べれるなんて知らなかった!

そんな部分がこれからさらに加工食品へ姿を変えたり

普段の食事にも取り入れらることもそう遠くはないかもしれませんね

https://upcyclebyoisix.jp/

今回もお読みいただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA